ワイドなリムの優位性
- 2017.10.29| お知らせ
お昼のワイドショーですwww
ワイドワイドなんでんワイドになってきました。
ワイドリム、フレーム車軸幅 etc
今日は、リム幅についてお勉強しましょう。
昨今はロード、MTB、クロスバイクなど、リム幅が広がってきました。
今までのリム幅:15mm前後 推奨タイヤ幅23c
ワイドリム:17mm以上のリム幅 推奨タイヤ幅25c以上
(質疑応答)
ワイドリムって何がヨカとだろか??
乗り心地良くなりますよ。→ 知っとるよ!
接地面が横に広がり転がり抵抗が減る。→ ...んぁあ知っとるよw
ご存知でしたか!!
じゃあコレは!
タイヤが真円になる事でコーナリンググリップが上がる!!→??
つまりホイールの角度が変わってもタイヤの接地面が変化しないので、
安定したコーナリングが可能となる訳です!!
Bontrager アイオロスPRO3 クリンチャー 19.5mm内幅の超ワイド!
スタンダードなリムでも17mmが主流となってきております。
25cを装着の方は是非リムの内側幅を測って見て下さい。
ライド時の安全性がさらに向上するかもしれませんよ!