TREK 7.7FXのロードバイク化
こんばんは。
スタッフの除野です。
.
先日、『今乗っているクロスバイクをロードバイク化したい』 というご依頼を頂きました。
.
.
お持ち頂いたのはTREKの7. 7FXというカーボンフレームのクロスバイク。
.
TREK 7.7FX クロスバイク

もちろんこれだけでも非常に良いバイクですが、 これはクロスバイクだけに留めておくのは勿体無い!!
.
是非ロードバイク化して新たに生まれ変わらせましょう!!
.
.
お客様のご要望をお聞きし、作業に取り掛かります。
.
基本的に交換するパーツは以下の通り。
・ドロップハンドル
・バーテープ
・STIレバー
・シフトワイヤー (インナーワイヤー、アウターワイヤー)
・ブレーキワイヤー(インナーワイヤー、アウターワイヤー)
.
ロードバイク化するにあたりペダルをビンディングペダルにするの も良いと思いますよ。
.
.
STIは現在付いている10速のコンポのグレード、 型番に合わせ互換性のある105のレバーを使用。
アウターワイヤーをハンドルに這わせる事が出来るので見た目もすっきりします。


.
.
ハンドルバーはBONTRAGER ISO ZONEハンドルバー。
付属のジェル使用で路面からの振動を軽減してくれます。

.
.
バーテープはBONTRAGERのコルクタイプ。

.
.
あとはワイヤーの長さ、変速の調整や全体の点検をしながら、、、、、
.
.
.
ジャーン!完成しました!!

.
.

.
.

オールブラックで非常にかっこいいロードバイクに変身致しました 。
.
交換するパーツや選ぶパーツのグレードにもよりますが、 組み付けの工賃なども合わせて3万円台で収まったりもします。
.
同じクロスバイクでも簡単にロードバイク化出来ないものも御座い ます。
もしロードバイク化をお考えの方は一度ご相談下さい!
.
もちろん今お乗りのロードバイクのグレードアップ、軽量化、 DHバーを付けたり、コンポの入替、 オーバーホールなど随時承っております。
気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
皆様からのご相談お待ちしております。