BLOGブログ

鉄フレームって、どうなの? 最終回? 実走

7.5kg(ペダルレス)と予想より軽く仕上がった

Cinelli NEMO TIG (Sサイズ51cm)

ねも完成車

走ってみた第一印象は『硬い!』でした。

剛性が高く、ペダリングに対するレスポンスがとても気持ち良い!!

[caption id="attachment_3591" align="alignnone" width="300"]だうんちゅーぶ 剛性の源は、この極太のダウンチューブか?[/caption]

そして登りでも不快な重さは全く感じませんでした。

ペダルを回せば回すほどスルスルと登って行く感じ。

これに関しては、剛性の高いENVEリムと、CHRIS KINGハブの

効果が大きいですね。

 

それと、特筆すべきはコーナリング。

これがテーパードコラムとヘッドチューブの実力なのか

下りコーナーにおいて大きな安心感をもってバイクを倒しこんでいける!

[caption id="attachment_3590" align="alignnone" width="300"]ねもフォーク フォークが良い仕事をしてます。[/caption]

ワイドリムに装着した25mm幅のタイヤと相まって

今までに感じた事の無い自由自在感を味わせてくれるのです。

 

しかし、一つだけ

クロモリフレームのインプレッション等でよく見る記述

『しなり』に関しては、よくわかりませんでした。

(私が鈍感なだけかもしれませんけどね・・・)

ただ、これだけは言えます。

『疲労度が違う』と。

今まで乗ってきたバイクより重量も軽くなってますし、パーツ構成も全く違うので

単純比較はできないのですが

100kmオーバー走った後の帰路で出くわした登りでも

なんとか登れるし、何か楽な気がします。

[caption id="attachment_3592" align="alignnone" width="300"]はと 鳩?のロゴが良い雰囲気 COLUMBUS[/caption]

 

鉄フレームであっても

平坦も登りも十分早く、快感度数も高い、とても楽しいバイクに仕上がりました。

いや~買って良かったな~。

皆様も、もし鉄フレームにご興味がありましたら、是非ご相談くださいませー。

 

Contactお問い合わせ

TEL 096-343-3324
営業電話はお断りします。
所在地 〒860-0851
熊本市中央区子飼本町3-22
営業時間 平日・土曜日 11:00〜20:00
日曜日・祝日 11:00〜19:00
定休日 火曜日
ページトップ