BLOGブログ

パンク講習会のススメ

しゃりんかんスタッフの除野です。

今年も残りわずかとなりましたが皆様いかがおすごしでしょうか?

 

私もしゃりんかんに入社して半年が経とうとしております。

しゃりんかんの一員として過ごしてみて、季節関係なく一番多い修理がパンク修理やチューブ交換じゃないでしょうか!?

そんなパンクも定期的なチェックで大幅に防げます!!

もちろん道路に落ちている異物を不意に踏んでしまうことでパンクしてしまうこともありますが、まずはきちんとタイヤの空気を規定の空気圧までしっかり入れることが大切です!!

 

ただ、しっかり空気を入れていてもタイヤは消耗品です。

タイヤに亀裂が入ってないか、すり減って接地面が台形になってないか、タイヤ自体が変形していないか、など乗り心地が悪くなって来たら確認してみましょう!

 

私も通勤用に使ってるタイヤが2000キロ以上使用していますのでそろそろ変えたいなぁ、、、と思っておりますが、多少ラフに乗っていても一度もパンクしていないのは定期的なチェックと空気の管理だと思います!

 

今はスリックタイヤなので今度は画像のようなブロックタイヤに変えようかなと思います!

dsc_0210

 

dsc_0211

 

タイヤを変えることで乗り心地や走り、見た目も変わりますが何よりモチベーションが上がります!!笑

 

新年は新しいタイヤで走り出したいという方は年末のこの時期にタイヤを交換するのは如何でしょうか

また、タイヤのコート材など新製品もございますのでその際是非スタッフにお声掛け下さい!

 

最後になってしまいましたがしゃりんかんでは定期的にパンク講習会を開催しております!

最近自転車を購入して遠出したいけどパンクしたらどうしよう、、、と思ってる方は是非一度参加してみるのは如何でしょうか?

スタッフが丁寧にレクチャーしますので、初心者の方でも安心して参加して頂けますよ。

詳しくは下記のリンクからエントリーが可能です。

https://sharinkan.com/archives/1685

 

それでは皆様トラブルの無い素敵な自転車ライフを〜

 

 

Contactお問い合わせ

TEL 096-343-3324
営業電話はお断りします。
所在地 〒860-0851
熊本市中央区子飼本町3-22
営業時間 平日・土曜日 11:00〜20:00
日曜日・祝日 11:00〜19:00
定休日 火曜日
ページトップ