MICHELIN(ミシュラン)ハイエンドタイヤ・POWERシリーズ 入荷しました♪
- 2019.10.24| お知らせ
こんにちは。
スタッフのナガオです!!
皆さん、自転車のタイヤの寿命をご存知でしょうか?
では、タイヤの寿命はどれくらいかと言うと、、、、
殆どのメーカーでは、約1年・もしくは3,000km~5000kmと言われています!
タイヤはゴム製品ですので、乗っていなくても必ず劣化は進むんです!
時間が経つとゴムが硬化し、グリップ力が失われてしまうのと、硬化によるチューブ破損にも繋がりますので注意が必要です。
そこで、今回は、ミシュランのハイエンドタイヤ『POWERシリーズ』をご紹介します♪
POWERシリーズのラインナップは3種類です♪
★究極の転がり抵抗低減を目指したピュアレーシング用の「POWER COMPETITION(コンペティション)」
★性能を維持しながら耐摩耗性と耐パンク性を向上させた「POWER ENDURANCE(エンデュランス)」
★ウェットグリップを強化した「POWER ALL SEASON(オールシーズン)」
レース志向の方はコンペティション、街乗りやロングライドメインの方はエンデュランス、濡れた路面を走られる方はオールシーズンがオススメです♪
3種全てにおいて抵抗低減を実現しており、コンペティション/-20w、エンデュランス/-8.6w、オールシーズン/-5wとなっており推進力に変えてくれます!
また、グリップ力を高めており、ディスクブレーキ搭載の車体にも最適なタイヤです♪
タイヤは、『前に進める』『方向を変える』『支える』『衝撃吸収』『止める』等、自転車を安全に走らせる為の非常に重要なパーツです!
『パンクしてないから大丈夫』『乗れるから大丈夫』『全然乗ってないから大丈夫』では無く、タイヤの自体の性能が発揮されてるかが重要なのです。
万が一、坂道を下るなど、スピードが出ている状態で、『タイヤが滑った』『パンクした』『ブレーキ掛けたが滑って止まらなかった』など何かあってからでは遅いのです!!
安心、安全に楽しく乗る為に、一度、タイヤを見直してみては如何でしょうか?
その他、様々なタイヤもご用意しておりますので、お気軽にご相談下さい!!